2379件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

地域密着型の小規模な行事が多いことから、行事に使う道具の修理への補助など、手厚い保護やきめ細かい支援に当たるとされております。  これまでも、荒尾市の伝統文化である風流節頭行事に対しては多面にわたり御支援を続けてこられたかと思いますが、いま一度、今後の支援策についてお伺いいたします。  

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

これらの団体名についてはあらかじめ資料をお渡ししているところですが、熊本市が調べたところ、これらの団体が関わる行事9件が熊本市と熊本教育委員会後援を受けていたということです。本市でも関わりがなかったか調べ、あればこれについても後援取り消しを行う、そして、今後は後援を行わないという方針を出すべきではないでしょうか。  質問は3点です。 ○議長(牧下恭之君) 髙岡市長

荒尾市議会 2022-09-15 2022-09-15 令和4年第4回定例会(4日目) 本文

この指導表は、アレルギー疾患のある子供保護者らが学校などに情報提供する際に活用されており、給食行事などでアレルギー食材を含む食べ物が提供されるのを防ぐことに役立てられております。多くの学校保育所などでは、この指導表を活用して、子供の管理を行っており、これまで指導表の作成は診療行為として明確に位置づけられておらず、企業にもばらつきがあり、中には5,000円程度かかるケースもありました。  

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

4、開催後の飲食を伴う行事はどうなるのか。  3番目に、恋路島と水俣湾の具体的な利活用について質問をいたします。  本質問については、平成30年12月の定例会で新市長の下、施策継続性連続性に関連し、私の質問は2回目となります。市長も2期目を迎え、総合計画と合わせ、これらの施策についてもいよいよ具体的な取組の時期ではないかと判断し、質問項目に入れました。  

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

さらに言えば、深川小学校PTAという組織がなくなったことで、深川地域子育て世代お互い顔を合わせる機会がほとんどなくなり、市民体育祭地域行事子どもたちに参加してもらうのにも苦労するような状況になったりと、地域結びつきは以前とすると弱くなったと思う実感が実際ございます。  また、今後の児童生徒数推移予測からも、今後の学校の在り方には、早い段階から検討が必要であると感じております。  

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

地域での活動件数は、資料配付会議行事への参加が多くなっております。令和2年度、令和3年度は新型コロナウイルス感染症の影響による地域活動縮小によって、件数は減少しているところでございます。  それでは、資料1に戻っていただき、17ページを御覧ください。  地域担当職員地域で収集した要望、相談の内訳について、前回御要望がありましたので、新たに資料を追加いたしました。

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

記憶の風化もそうですが、コロナ禍地域での防災訓練を含む行事開催できなかった期間があり、地域のつながりも少なからず低下し、それに伴って、地域防災力が低下しています。  しかし、本年5月には、各区において、市長とドンドン語ろう!防災版開催し、校区防災連絡会自治協議会の皆様と地域課題等について意見交換を行われたとのことで、地域の現状や意見を把握できたことは非常によかったと思います。

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

本日、5月に延期しておりました中央小学校運動会が今実施されておりますが、運動会体育大会、修学旅行、集会行事をはじめとする学校行事、グループ活動体育などの学習活動、さらには給食などの学校生活に至るまで、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点を踏まえ、制限や縮小、または新しい生活様式を取り入れながら教育活動を継続しているところでございます。  

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-04号

高橋稲荷神社のすぐ近くにあり、昔から地域のシンボル的な橋で外観もおしゃれで、4月初旬〜5月の連休の間は、川の上にたくさんのこいのぼりを泳がせるのが恒例行事となっております。  しかし、その橋の歩道幅は75センチメートルと狭く、また、車道との段差が30センチメートルほどあります。地域の方から危ないという声を多数いただいたので、私も朝から状況確認に行きました。

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

今後もにぎわいや活気を取り戻すための行事には、しっかり感染予防を行い、参加していくことをお約束し、以下通告に従い質問いたします。  1、水俣市のデジタル化推進について。  ①、本市デジタル化に向けてどのように推進していくのか。  ②、デジタル活用に不安のある高齢者への支援はどのように進めていくのか。  ③、デジタル化を牽引する人材の確保・育成はどのように考えているのか。  

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

食材料費(ごはん、おかず、おやつ等)、通園送迎費行事費、延長保育料などは保護者負担となりますが、通常の保育料については払うことなく無償となっています。  しかし、認可外保育所保護者の方は、毎月施設利用料保育料)全額を支払わなければいけません。後日、無償化の上限の範囲内で保護者に戻ってくる償還払いだからです。

熊本市議会 2022-03-23 令和 4年 3月23日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会-03月23日-01号

福永洋一 委員  ということであれば、今、地域の実態を言えば、私の校区担当のKさんっていらっしゃるんですけれども、その方が地域自治会会議に来たり、イベントはなくなっているんですけれども、いろいろな行事があればそこに参加するということですので、それぞれの職員の方がこれだけ活動されているという、毎日どこかに行ったり活動しているというふうに捉えていいんですね。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

令和3年度に「まちセンだより」動画版といたしまして、西区チャンネルを開設いたしたところでございますが、地域活動行事を通して、ふだんの地域の姿やよさを伝えるために、地域の雰囲気や住民の生の声を動画で配信するほか、新しい地域活動へ転換するためのICT講座を実施するものでございます。  以上で説明を終わります。

荒尾市議会 2022-03-14 2022-03-14 令和4年第1回定例会(2日目) 本文

また、コミュニティスクールによる行事についても、準備等地域住民保護者の協力が当然にあるものと思いますが、教職員準備等に携わらなければならないことで、単位PTA行事での取組、次から次へ増える業務をこなし、そして、今年度は7回の土曜授業が組まれたことで、教職員長時間労働が解消されていない今日、さらに負担となるのではありませんか。お答えください。  

熊本市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-04号

また、季節に応じた行事地域の特色を生かした催しも開催されるなど、児童館親子触れ合いの場としても大変人気施設となっており、現在では核家族化の進行や共働き世帯増加により、子供の放課後の居場所としても重要な役割を果たしていると考えます。  私たち子供の頃は、子供たちだけで自由に遊べる安心な環境がありました。その中で自主性社会性創造性など、生きる上でも大切な力が育まれてきたように思います。